こんにちは!
木瀬武彰です。
今回の音声は
「ゆるめて、手放し、新たな創造への扉を開く」
です。
人は、散歩をしたり、のんびりお風呂に入ったり、植物の世話をしたりしているときに、「ひらめき」 を経験することがよくあります。
あなたもそんな経験ありませんか?
考えても出なかったアイデアが、まるで天から降ってきたように、ふと浮かぶ。
それは、脳がリラックスしている状態とも言えます。
ある脳科学者は、「眠ったからといって、脳が休まるわけではない」と言っています。
実は、創造的になる瞬間とは、「いつもの思考」が止まったとき。
人は、ずっと何かを考え続けています。それすら気づかないほど、いつも同じ思考回路を巡っています。
その思考がふと止まった瞬間に、もともとあなたの中にある創造性の扉が開く。
だから、「あ!」とひらめく。
この 「いつもの思考を止める時間」 を意識的に作ることは、創造性を高めるだけでなく、脳の健康にもつながります。
そこで、その助けとなる音声をつくりました。
この音声が、あなたの新しいひらめきや、どのような変化のきっかけになるのか、楽しみにしています。