こんにちは!
木瀬武彰です。
テキストコーチングを
始めていきます。
「これで今日も大丈夫やね!」
Eテレで「たなくじ」をした次男坊。
白湯を飲むと運気アップ というのを聞いて、
一週間毎日欠かさず 飲んでいました。
さらに…
はちみつが体にいいと知ってから、
毎日 はちみつをなめる のが日課に!
次男坊は思考より直感行動派
「良い!」と思ったら、
すぐやらなきゃ気が済まない。
どうやら僕らの
価値観を受け継いだようです。
🔹 一方で、長男は…? 🔹
良い → 思考 → …(動けない)
思考が優先して、
なかなか動けないタイプ。
兄弟でも全然違いますね!
でも、共通しているのは…
特別なアイテムの力を信じる気持ち。
長男は 水晶のボール を大事にしていたり、
お守りや旅先で買ったもの が好き。
彼らにとって、こうしたアイテムは
「自分にとっての魔法」 のようなもの。
僕とは全く違う価値観で、
ついつい「物はいらない」
って思いがちなので、
気をつけなきゃな~と思います 🤔💦
あなたの場合はどんな価値観が、
行動に現れていそうでしょうか?
ということで、
今回のテキストコーチングから
何を学びましたか?
では、また~!